北海道の皆さん、お疲れ様です!
今回は私が江別市で訪れた飲食店の中で、これはオススメだというものを5つ紹介したいと思います。仕様上、未訪のお店は掲載できないこと、また個人の好みが大いに影響しているグルメ情報であることをご理解ください。
それでは、いってみましょう!
豚丼ポルコ
1店舗目は私のイチオシである豚丼ポルコ!

江別市民の憩いの場である蔦屋書店、食の棟内にはいくつかの飲食店が出店しています。
その中でも特に私が愛して止まないお店がここ「豚丼ポルコ」であります。醤油・塩・味噌の3種類の味と野菜プレートのメニューがあり、特に私が推しているのは塩豚丼!
もう肉の脂が凄くて身も柔らかくて旨いのなんの!
暫定、私が江別で一番お薦めする店舗ですので一番に紹介させていただきました。
お店の詳細は>>こちら
昇龍
続いては「ラーメン昇龍」です。

こちらは「江別 ラーメン」で検索するとすぐに出てくるほど有名なラーメン屋。私もGoogle検索で見つけたクチで(というか7~8割がGoogle検索かもしれん)、口コミ通り信用できるおいしさです。
特に味噌を推していて、口コミ評価も味噌が称賛されています。私も味噌が好きなのですが、昇龍の特徴は江別産小麦を使用した麺だと思っています。なんか他の店とは食感が違うんですよね。
詳しい情報は>>コチラ
笑山門
3店目は焼肉屋の「笑山門」
農場「トンデンファーム」が経営する焼肉店なので、鮮度がよく、おいしいお肉を食べられます。
特にランチメニューが充実しており、私も何度もお世話になりました。

隣に「すし笑」という寿司屋も併設しているので、気分にあった方を選べるのもお得ですよね。
お店の情報は>>KOCHIRA
ポポラマーマ
続いては生パスタがおいしい「ポポラマーマ」
個人的な話になりますが、連れてきた同僚全員から好評をいただくほどド安定な味が保証されているパスタ店。

夏は冷製パスタ、冬は土鍋パスタなど、シーズナルなメニューも豊富で飽きが来ません。
ラストオーダーが21時と遅めなのもありがたいですね。
仔細は>>此方
天ぷら倶楽部 大麻店
最後に紹介するのは「天ぷら倶楽部」です。
高級なイメージのある天ぷらを手頃な価格で提供してくれて、気軽に通える良いお店です。

天ぷらに馴染みの無い方にこそオススメ。
オーソドックスなエビや野菜かき揚げから、変わり種のソフトシェルクラブまで、またシーズナル食材のアスパラもジューシーで最高なので、是非行ってみてください。
メニュー等は>>この記事で紹介していますので、一読どうぞ。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
非常に簡単ではありましたが、私が思う江別市の美味いお店を5つ紹介させていただきました。
今後も追加や入れ換えなど、時々更新していくつもりですので、次回この記事を見かけたときには、読んでいってくださいね!
江別で飯屋を探している皆さんの一助となれたら幸いです。
コメント